2021.8.26

どうもお久しぶりです、anpeaです。最近オーディオ沼に手を出してたりするanpeaです。あまりにも課題と中間期末がダルすぎてブログ更新できないまま手を出すのがおっくうになっている間に3か月近く更新放置してしまった…

一応生存確認ということで書く内容は軽く。

この間にやっていたのは、

・昇圧電源のための電流・電圧監視回路の設計

・オーディオ用プリアンプ設計、DAC用チップの模索

マイコンの使い方を…習得?

・散財

 

くらいですかね。

昇圧電源に関しては、それほど理解できている感じではないのですが、何とか電圧を監視させて一定電圧以上となったときに充電を停止して電圧を保とうとする回路は作れそうなぐらいにはなりました…

回路をパクる感じじゃないので苦労がやばい。自力でここまでやったおかげで理解は進みました。3か月もあったからね…

オーディオ用プリアンプについて、ノイズフィルターなどを盛り込み一定以上の出力を出せるようにと考えると脳死では出来ず…うまく指定の電流が出力出来ないのは勉強不足。勉強してきます…

マイコンの使い方は…習得できたといえるか?これ…

まぁ最低限プログラムを書いたら動かせるようにはなってるのかな?多分…

PICマイコンの厄介なところはUSB系と連携するプログラムを書く前に導入するライブラリをプログラムのフォルダに突っ込むためにする設定がよくわからんところ。何とか手を出せる範囲に持ってこれたので習得できそうということで…ヨシ!

最後の散財は言わずもがな。イヤフォン、オーディオインターフェイス(未着弾)、CPUクーラー、グリス、追加のバイス、ねじ切りタップ、その他材料…結構いろいろ買ったな…インターフェイスが届かないのはメーカーに発注しているようで…いつまでかかるのやら。

 

さて話せる内容がもうないのでまた次回。生存確認できたのでちゃんと日記付けます…

ではまた。